きよこです(^^)/
声帯ポリープってご存知ですか?
私は2年前に声帯ポリープにを患いました!
その際に得た情報や経験談をシェアしていけたらと思います!
あくまで「私の場合」なので声帯ポリープの患者さん全員が同じではないと思いますが
声帯ポリープかも?って悩んでる人や声帯ポリープと診断されて悩んでる人の参考になればと思います~!
声帯ポリープとは?
声帯に血豆のような隆起(膨らみ・ポリープ)ができる病気
声帯がうまく閉じず、振動も邪魔されるので発声しにくくなります
ほとんどの場合だと、ポリープは左右どちらかの声帯にできます
長く放置したり、ポリープが大きい場合には、反対側にもなんらかの症状が現れてきます。
まれに左右両方に出来る人もいるみたいです~
私は左側の声帯でした!
声を使う職業の方や、普段から喉を酷使している方に多い病気だそうで、私は職業も毎日大きな声を出すし、その仕事のストレスで仕事帰りにカラオケに行くという酷使ぶり!
そんな生活を何ヶ月も続けていたら見事にポリープが出来てしまったようで…
ある日突然声が出ない!とかじゃないんですよね~
徐々に「ん?」と思うことが増えていく感じ!では、どんな症状だったのか見ていきたいと思います!
声帯ポリープチェック!声のかすれや咳は?
私が病院に行ったときにチェックされた項目をざっと記載していきます
- 声が出にくくなった
- 高き声が出しにくい
- 声にかすれがある
- 息苦しさを感じる
- 長時間声を出すと喉が疲れた感じがする
- 最近痰が絡みやすい
- 喉に異物感がある
実は私、当時は全て「はい」でした!これは完全に声帯ポリープだろ!
そして先生の前で声が何秒続くかを検査されました
「あーーーーーーー」と自分が一番長く続けられる声で発生するだけなんですけど
きよこさん10秒もったかな?
というくらい声が出ない・・・
先生に「日常生活送りにくいでしょう?」と言われました
その後喉をスコープカメラで見てもらうと左の声帯に素人の私が見ても分かる程のコブのようなものが!
ザ☆声帯ポリープ
私と声帯ポリープとの初対面でした!
咳払い増えてませんか?
私の場合ですが、会話中や鼻歌中、カラオケ中など
声を使う場面でとにかく咳払いが多い!
自分では意識してなかったんですが、喉の違和感からかなり咳払いをするようになっていました
前の項目でもあった痰が絡みやすいのが気になって
風邪のようなゴホゴホした席ではなく「ん、えへん!」みたいな咳払いが増えたんです
違和感や咳は声帯ポリープをチェックする上で重要な判断材料になるようです!
私の場合だと数年喉を酷使する生活を続け、違和感を感じるようになってからも3年以上放置していました
診断を受けた時には手術するしか選択肢がなかったんですが、早いうちだと薬でも治療ができるそうなので
気になる症状がある方は、早いうちに耳鼻咽喉科などで診察してもらうことをおすすめします!
まとめ
今回は私きよこの実体験である「声帯ポリープ」についてのお話でした!
私も最初は「風邪かな?」と思うような喉の違和感や掠れからの始まりで
最終的には手術をすることになってしまいました( ;∀;)
気になる症状がある方や、声を酷使するお仕事をされている方、声が変わった!?と思われている方!
もしかしたら声帯ポリープが原因かもしれません!
最近はカメラも小型化されていてあまり負担も感じませんし、早い段階だと治療法も選べたりするみたいなので
是非!行ってください!病院!
ちなみに私の治療法は手術でしたので手術についてや、私の場合の喉の違和感などをもっと詳しくまとめていきたいと思います!!
では!いい声ライフを(*^^*)
[…] 「声帯ポリープチェック!咳が止まらないや痛みがあるときは要注意!」 […]
[…] 声帯ポリープチェック!咳が止まらないや痛みがあるときは要注意! […]
[…] 声帯ポリープチェック!咳が止まらないや痛みがあるときは要注意! […]